坪生たずね歩きマップ

※見たい番号をクリックしてください。back

     
001. 塞(さえ)の神
002. 田中(たなか)さん
003. チキリ権現(権現)
004. 坪生小学校旧校舎
005. 神森(かんもり)神社
006. 龍王さん
007. 愛宕(あたご)さん
008. 馬場池(ばばいけ)
009. 日清戦争関連碑
010. 三葉の松
011. 宮の前新涯地(みやのまえしんがいち)
012. 松崎堂跡(まつざきどうあと)
013. うしとらさん
014. 石州往来(せきしゅうおうらい)と茶店跡
015. 「石ウス収集、日本一」通り
016. 峠の番所跡(たわのばんしょあと)
017. ヤニ採取の傷跡マツ
018. 仁井山のエヒメアヤメ自生地
019. 仁井山城跡(にいさんじょうあと)と伝・仁井氏古墓
020. 仁井の愛宕さん
021. 石鎚(いしづち)さん
022. 王子さん
023. 江戸時代・庄屋屋敷跡
024. 博済堂(はくさいどう)医院跡
025. 寺小屋「竹里館」跡
026. おいなりさん
027. 城築(しろつき)さん、神農(しんのう)さん、お稲荷さん
028. 伝・大名墓
029. 厄神(やくじん)さん
030. 上(かみ)荒神
031. 紙屋堂跡
032. 天神(てんじん)さん
033. 権現(ごんげん)さん
034. 若宮(わかみや)さん
035. 笹舟(ささふね)先生旧居跡
036. 仁井の大師堂
037. 地蔵堂
038. 井ノ木の荒神さん
039. 是延(こんのぶ)荒神社、同薬師堂跡(祠)
040. 神能寺堂跡
041. 御園堂跡
042. 市場荒神(いちばこうじん)
043. 十二神(じん)さん
044. 金毘羅(こんぴら)さん
045. 五角柱碑の地神さま
046. 地蔵堂
047. 黒坂の龍王さん
048. きんべ稲荷(いなり)さん
049. 塞(さえ)の神(神木)
050. 県境(くにさかい)の道
051. 新中(しんちゅう)八幡社
052. うし地蔵さん
053. 大塚の荒神さん、地神さん
054. おつぼうさん
055. 坪生荘大塚館跡(つぼうのしょうおおつかやかたあと)
056. 大塚土居前遺跡
057. 水無瀬山 西楽寺(みなせざん さいらくじ)
058. 寺前の大日堂
059. 佛伝(ぶつでん)寺のだいせんさん、八幡さん
060. 市史跡「滑池の古代窯跡」
061. 荒神さん、厄神(やくじん)さん、地神さん
062. 地蔵堂
063. 江戸野のこんぴらさん
064. 江戸野ムクの木
065. 薬師堂
066. 鎌山の窯跡
067. 上ケ市(かみがいち)のふしぎな水
068. 馬鞍山(まぐらやま)
069. 龍王さま―雨乞いの場所
070. 南山城(なんざんじょう)(標識なし)
071. 川原山の大師堂
072. 塞(さえ)の神と地神(ぢじん)さん
073. 川原山のこんぴらさん
074. 清水山古戦場
075. 清水山の龍王さん、石鎚(いしづち)さん
076. 高麗(こうらい)社
077. 狐原の地蔵堂
078. 堂川の命水
079. おいなりさん(正一位稲荷社)
080. 八ツ面(やつおもて)荒神
081. 坪生小学校旧跡
082. 番ノ池堤防跡
083. 正覚院跡(しょうがくいんあと)
084. 寺奥のおじぞうさま
085. 正覚院の荒神さん
086. 正覚院の八幡さん
087. 大師堂(伝・上之坊旧址)
088. 庚申堂(こうしんどう)
089. 塞(さえ)の神
090. 厳島(いつくしま)神
091. 清水山(しみずさん) 大量院(だいりょういん)
092. 毘沙門堂(びしゃもんどう)
093. 西山城跡
094. にしやまさん
095. しろやまのおいなりさん
096. 池平(いけひら)の大師堂(だいしどう)
097. 妙見さん
098. 掛谷権現(かけやごんげん)
099. 池平の荒神さん
100. 智光寺の寺跡
101. 奥谷の地蔵堂
102. 奥谷の観音さん
103. 奥谷の地神(ぢじん)さま
104. 身がわり地蔵さん
105. 八ツ面(もと)の地蔵堂跡(祠)
106. 池平の地神さま
107. だいせんさん
108. 伝・唐人墓
109. 上土居屋敷跡の土塁
110. 瀬戸の観音堂
111. 掛谷宗一博士生家
112. 上土居山頂上
特1. 坪生交流館
特2. 坪生小学校
特3. 上土居山

(注) 70は地図に表示していません。

メニュー


2023.02


つぼう郷土史研究会